建築用JISコンテナのスケルトン販売はコンテナワークスへ【業者・一般】
CONTAINER WORKS

コンテナワークスでは
設計事務所、工務店様向けに建築用コンテナ単体の販売
行なっております。

コンテナワークスでは設計事務所、工務店様へ向けた建築用コンテナを販売しています。
私たちが取り扱うコンテナは建築基準法をクリアし、自主検査はもちろん、基準の第三者機関検査もクリアしたものとなります。

コンテナワークスが扱う建築用コンテナは、
建築基準法に準拠し安全性を確保しています。

建築基準法
に適合
豊富な
サイズ展開
建築確認申請
に対応
すべて
オーダーメイド
生産

Quality

取り扱うコンテナの品質について

私たちが取り扱うコンテナは建築基準法を全てクリアしたものとなります。
制作工場での自主検査については100%の抜き取り率をお約束します。
また、工場での第三者検査については、工事管理者様のご指定に合わせてご対応致します。

コンテナワークスで扱う建築用コンテナは建築基準法に則り、
以下の規格に準じたものとなります。

  • 日本規格協会「日本工業規格JISハンドブック」(鉄鋼Ⅰ・Ⅱ、溶接Ⅰ・Ⅱ)
  • 日本建築学会「建築工事標準仕様書 JASS6 鉄骨工事」
  • 日本建築学会「鉄骨工事技術指針・工場制作編」
  • 日本建築学会「鉄骨精度測定指針」
  • 日本建築学会「鋼構造建築溶接部の超音波探傷検査基準・同解説」
  • 日本建築学会「高力ボルト接合設計施工ガイドブック」
  • 鉄骨制作管理技術者登録機構「突合せ継手の食い違い仕口のずれの検査・補強マニュアル」
  • 日本建築センター「冷間成型角形鋼菅設計施工マニュアル」

その他、高品質のコンテナを製造するためにさまざまな検査、確認を実施しています。

■ UT検査

完全溶け込み溶接部分について、工場での自主検査抜き取り率は100%はもちろんの事、第三者機関検査もご対応致します。

■ 工場での仮組み検査

出来上がったコンテナを工場で仮組して、サイズなど問題が無いか確認致します。

■ 製造の中間立会い検査

構造体が組みあがった段階で、溶接部分に問題が無いかUT検査を含めた中間検査を行います。こちらの検査については免許保持の有資格者が行います。

■ 工場出荷前の最終検査

コンテナ完成後には商品の品質確認を含めた完了検査を行います。

品質保証書類について

コンテナワークスではこちらの品質保証書類の
お渡しを約束しております。

使用するJIS鋼材のミルシート(材料証明書)

主要部材の材質の確認には必須の書類となります。材料検査表に記載されるJIS鋼材については、全てこちらの書類を発行致します。

材料検査表

コンテナの構造躯体に当たる鋼材は全て、こちらの検査表に記載されます。ミルシートと合わせて発行する事によって、材質の確認を徹底したものにします。

溶接部分の非破壊(UT)検査証

製作工場では抜き取り率100%、第三者機関では任意の抜き取り率にて検査を行います。両検査において検査証を発行致します。

寸法検査証

主要部の寸法を測定し、「製品寸法公差基準」で設定された許容値内で有る事を確認します。

外観検査証

  • 製作図面通りの寸法で有る事を確認。
  • 傷、変形、その他有害な欠陥が無いこと
  • クラック、ピンホールが存在しないこと
  • 溶け込み不足が存在しないこと
  • スパッタが著しくないこと
  • スラグが完全に除去されていること
  • 上記内容を確認し、外観検査証として発行致します。

Size variation

販売するコンテナのサイズ展開

コンテナワークスでは以下のサイズのコンテナを取り扱っております。もちろん全てのサイズのコンテナは日本の建築基準法に対応しております。

20フィートサイズコンテナ

サイズ:外寸6058×2438×2896(mm) 約13㎡ 約7畳 約4坪
※縦、横、斜めの分割対応可

本体価格(開口加工費込み)

108万円~(税込)

その他 諸費用

  • 58 万円~(税込)
  • コンテナ本体製作図作成費/通関手数料/陸送費/近場港→現地 ※距離により金額変更あり/
  • UT検査代:別途

40フィートサイズコンテナ

サイズ:外寸12192×2438×2896(mm) 約26㎡ 約14畳 約8坪
※縦、横、斜めの分割対応可

本体価格(開口加工費込み)

209万円~(税込)

その他 諸費用

  • 60 万円~(税込)
  • コンテナ本体製作図作成費/通関手数料/陸送費/近場港→現地 ※距離により金額変更あり/
  • UT検査代:別途

10フィートサイズコンテナ

サイズ:外寸3025×2438×2896(mm) 約7㎡ 約3.8畳 約2坪
※2台1セットでの販売となります。

本体価格(開口加工費込み)

75万円~(税込)

その他 諸費用

  • 58 万円~(税込)
  • コンテナ本体製作図作成費/通関手数料/陸送費/近場港→現地 ※距離により金額変更あり/
  • UT検査代:別途

12フィートサイズコンテナ

サイズ:外寸3658×2438×2896(mm) 約8.7㎡ 約4.7畳 約2.6坪

本体価格(開口加工費込み)

104万円~(税込)

その他 諸費用

  • 58 万円~(税込)
  • コンテナ本体製作図作成費/通関手数料/陸送費/近場港→現地 ※距離により金額変更あり/
  • UT検査代:別途

オプション:マリンドア1箇所

※コンテナハウスについているコンテナらしい大きなドアのことを「マリンドア」といいます。

本体価格

13万円(税込)

※その他、基本サイズ以外のコンテナの組み合わせもご対応可能です。
例:30FTコンテナ+10FTコンテナ(40FTコンテナサイズで輸送可能)
例:15FTコンテナ+25FTコンテナ(40FTコンテナサイズで輸送可能)

サイズごとの建築実例は
こちらをご覧ください

Flow

納品までの流れ

コンテナは1台づつオーダーメイドでの制作となります。以下の流れでお客様のご希望をしっかりと反映致します。

  • お客様から問合せの連絡 ヒアリングはお打ち合わせなど、建築に関するお問い合わせは以下でご連絡ください。
  • お見積りの制作
  • 本契約:契約料金の徴収 (総額の70%頂きます)
  • コンテナ本体の製作図制作、配色確認
  • コンテナ本体の工場制作
  • 工場現地での品質確認
  • UT(超音波)検査、最終品質確認
  • ご注文料金の残り 30%お支払い
  • コンテナ納品

Contact
あなたの希望をヒアリングいたします。
コンテナワークスへお気軽にお問い合わせください。

Staff